【子どもたちの未来をデザインしよう】東村山市版 ゼロカーボンシティ宣言 オンライン勉強会

皆さま こんにちは。代表の竹内です。
今回は、オンライン勉強会のご案内です。
3月になりましたが初めてのオンライン勉強会です。

オンライン勉強会の内容について

今回のオンライン勉強会の趣旨目的は、「知る」という機会になります。

なぜいま勉強会を行うのか

私には今4人の子どもたちがいます。上は13歳から下は5歳。この子たちから、この子たちの次の世代(孫、ひ孫)その先の世代が、より良い未来で過ごすためには、今を生き抜く「私たち」が考動を起こす必要があります。今を生きている【私たちの社会】は、50年前の社会の成長があるからこそ、今がある。と考えています。であるならば、何事にも、50年後の未来を創り出すためには、今を生きている私たちの行動1つで創ることが出来る。と信じています。

今地球では、地球温暖化が大きな問題が起きています。IPCC【気候変動に関する政府間パネル】では、「人間の活動の影響が大気、海洋及び陸域を温暖化させてきたことには疑う余地がない」と報告されました。一言で表すのであれば、これまで環境問題を見てきたようで、見てこなかった。触れてこなかった。避けてきた。に尽きると思います。早かれ遅かれ「知る」という機会から、行動を起こすために、様々なことをアクションを起こしてきました。同時期2021年に、東京ブロック協議会の会長を拝命し、カーボンニュートラル・グリーンインフラに目を向けた事業を行い、2022年では、カーボンニュートラルアドバイザーとして一歩踏み出し、2023年は、エシカル社会に向けて行動を起こしているところです。「私から出来ることを行動に起こす」をモットーにして、一人でも多くに方に、【知る】【伝える】ために勉強会を行います。最後に、私は気候変動における専門家でもなければ科学者でもありません。ただ一人の人間として、「私から出来ることを行動に起こす」この一点のみです。

何を知るのか。

東村山市は2023年2月24日に、東村山市ゼロカーボンシティ宣言をしました。この宣言について、記載してあること、内容について情報共有をしていきます。また、カーボンニュートラルに関する基礎知識を知る。同時に、IPCC【気候変動に関する政府間パネル】に関する情報から、感謝と笑顔溢れるために必要な行動・アクションまでご紹介します。

1)ゼロカーボンシティ宣言を知る
2)カーボンニュートラルを知る
3)感謝と笑顔溢れる行動を知る

どうやって知ることが出来るのか。

もし、この記事を見ていただいた方が、興味や関心を持っていただき、「私に出来ることは何だろう」と考えるような時間を作った方、持った方はオンライン勉強会にぜひ参加してみてください。オンライン勉強会の概要は以下に記載します。

オンライン勉強会開催概要

開催日時:2023年4月16日(日)15:00~16:00
開催場所:オンライン会場 メタバース二次元空間 oVice ※申し込み後、会場案内をメールいたします。
共催:東村山市

オンライン勉強会申し込み方法

専用申し込みフォームより申し込みお願いします。
申し込みフォームはこちら:https://forms.gle/KDpLXpinmLFKMsMh7

 

誰かのことを、社会のことを、変えていくためには、大人の私たちが変わっていくことが大事だと考えます。

子どもたちの未来が笑顔溢れる社会を実現するために、情報を知るところからはじめてみましょう。

ご参加お待ちしております。